皆さん、こんにちは、です。
それでは、
昨日(20日)のクリスマス会の
お話です、お付き合いくださいませ。
今回のお客様はお二人でした。
本来ならば、
私ら仲間内のお嬢様、いやお姫様が
いはるんですね、最年長ですが、ハハ。
でも、
お住まいが大阪でご高齢のお母様と
同居されているんです。
今回は無理!との連絡がありました。
しゃあないですよね、こればっかりは。
昨日のブログにも書きましたが、
クリスマス会の中止も考えたんですが
悩みに悩んだ末、
神戸に住んでる人間だけで集まる事に
したんです。
お姫様、すみません、m(__)mです。
そんなこんなで、
いつものKさんとUさんをお迎えし
クリスマス会の始まりです!!!
嫁さん、頑張りましたよ。
※こちらの写真、
盛り付け途中だったようです・・。
これは昨日ご紹介した水郷どりですね。
いやぁ、ホント美味しかったです。
とっても歯ごたえがあって
濃厚な旨味はなかなかのもんでした。
もう一度食べたいと思いました、ホント。
もちろん、これ以外にも
嫁さん手作り料理が
たくさん出てきたんですが、
この辺にしとこかな、ハハ。
下手な写真では、
料理の美味しさが伝わらへんし、😞。
とにかく、
嫁さん、ありがとう!!!
そして、最後はデザートですね。
Uさんが持ってきてくれた
新宿高野のメロンゼリーを
食べさせてもらいました。
ひょっとして、
今年初やろか、メロン食べるの。
情けない??けど・・・・、😞😞。
いやぁ~~~~、
やっぱりメロンは美味いですね。
また持ってきてね、Uさん!!!
食事が終われば・・・、
そうですね、やる事はあれですね。
プレゼント交換です!!!
もちろん、
平均年齢57歳以上の
オジンとオバンが輪になって、
歌いながらプレゼント品を回します。
毎年、毎年ようやるわですね、ハハ。
それでは、当たった?
プレゼント品の紹介をしましょう。
まずは嫁さんですね。
一番若手?Uさんからのプレゼント品。
嫁さん大好きな、
イズミヤのクッキー詰合せですね。
俺にも食べさせてくれるやろか・・・。
お次はKさんです。
嫁さんからのプレゼント品です。
ネコの絵で有名な
ヒグチユウコさんの塗り絵と
珍しいおつまみ?3点セットです。
塗り絵かぁ~、俺が当たったら
絶対完成出来へんかったやろな、ハハ。
私が当たったプレゼント品は
Kさんからでした。
チョコレートと
まるでこたつソックスでした。
最近、とっても冷え性の私です。
重宝しそうですね、Kさんありがとう。
となると、
私が用意したプレゼント品は
Uさんへいくことになりますね。
女性陣に少しでも、ちゃうちゃう
さらにキレイになってもらおう!
と選んだ私です。
上記の商品は
泡洗顔Bub Bub Spongeですね。
もう一つありますよ。
アワブルです。
体にあてると
ブルブルするそうですよ、ハハ。
お風呂タイムが楽しくなる!!
らしいです・・・・。
早速、使ってくれてる
Uさんが、一言言ってくれました。
気持ちエエわぁ~~。
嬉しいなぁ、すぐに使ってくれて。
ちゃうやろ、風呂場で使ってや!
てな話はどうでもエエですね、ハハ。
何とか無事に、プレゼント品は
全員に渡りました、当たり前やけど。
今年も
楽しいクリスマス会になりました。
皆さん、
ありがとうね、楽しかった!!
例年なら、来月、同じメンバーで
蟹を食べるぞツアーに行くんですが
コロナの精で中止にしました、😿😿。
めっちゃ寂しいですよね、やっぱり。
来年は
全メンバーが揃って
クリスマス会と
蟹を食べるぞツアーを
絶対するぞ!!!!!
来年は大丈夫ですよね、
きっと・・・・、たぶん・・・・。
スポンサーサイト
皆さん、こんにちは、です。
さて、今日は、
久しぶりにお客様が我が家に来訪です。
毎年、恒例の
クリスマス会を
昼から開催するためですね。
コロナ、コロナで大変な毎日、
クリスマス会は中止にしようか
とも思ったんですが・・・・。
13年も続いたこの会ですからね、
やっぱり、
今年も開催する事にしました。
出来る限りの感染防止をして
いつもより短い時間で切り上げる
予定です・・・。
毎年、料理は
嫁さんが中心となって作ってます。
定番となっているのが、
こちらの鶏の丸焼きです、ハハ。
でもね、感染予防の為には
皆で食べるのは、
ちょっと危険な感じやなぁ~~
なんて嫁さんとっても悩んでました。
やはり小分けする事にしたようです。
ですので、嫁さん、こんな物を
人数分作ったようですよ。
何だか分かりますかね??
そうですね、
骨付きもも肉に付けるんです、ハハ。
一人一人に
骨付きもも肉のローストチキン
を作る事にしたんです。
しかし、
売って無いんですよね、スーパーで。
骨付きもも肉は私が子供の頃、
お袋がよく作ってくれたんですが、
私、大好きでした・・・。
嫁さん、ネットで調べたようです。
何でも売ってますよね、ホント。
Amazonで見つけました、ハハ。
千葉県香取市にある会社、
水郷のとりやさんの
骨付きもも肉です!!!
とっても美味しそうだったので
早速注文したようです。
そして、昨日、
無事に到着しました!!!
只今嫁さん、料理に奮闘中ですね。
どんなお味がするのか
とっても楽しみです・・・・・。
それでは、
私にとって本日唯一の仕事??、
お客様を車でお迎えに行ってきます。
時間は短くなっても
楽しい
クリスマス会にしよう!!
飲み過ぎにも注意せんとな・・・。
皆さん、こんにちは、です。
それでは、早速ですが
昨日のランチ会の
ご報告といきましょう!!!!
JR神戸駅の南口、
11時発の阪急バスに乗り込みます。
2年振りの阪急バスですね。
昨日のブログでお伝えしましたが、
久しぶりにお会いしたのが、
I君ご夫妻です。
I君とは9ヵ月振り、
奥様とは1年以上振りやろか・・・・。
相変わらず、
I君は元気そうで良かったです、ハハ。
バスに乗る事、約20分。
目的の停留所に到着です。
すでに山の中?ですが、
ここからお店まで
山道を歩くと20分以上かかります。
私のような年寄りには絶対無理です。
もちろん、お店の方に
お迎えを頼んでました、ハハ。
そして7分程、山道を車で走ると
ガーデンレストラン風舎
に到着です!!!
エエ天気でホンマ良かったです。
お店から見える神戸の風景は
とっても素晴らしかったのですが、
風景写真は後にして
まずは料理をご紹介しようかな。
私ら全員、ランチコースを頼みました。
オーガニック野菜と自家製スモーク。
自家製ブルーベリージャムに
地元パン屋コンパーニョさんのパン。
ジャム、めっちゃ美味かったですよ。
それにスープが出たかな。
撮り忘れました・・・・、m(__)m。
そして、メインディッシュですね。
私だけが和牛ハンバーグを。
I君夫妻と嫁さんは
※すみません、ちょっと食べてます。
鴨のローストですね。
嫁さんに
鴨のローストを少しだけ頂きました。
鴨の勝ち!!、かな???
食事場所から外が見えるんですね。
エエ感じです・・・・・。
それでは、お店の外に出てみましょう。
おぉ~~、神戸の街並みがすぐそこに。
キレイやなぁ、やっぱり・・・・。
証拠写真??をお見せしましょう。
二人仲良く神戸の街並みをバックに
撮影する事が出来ました、ハハ。
料理も美味しかったし、
素敵な風景を見ながらの食事は
最高ですよね。
そして、
I君夫妻との楽しい会話も最高や。
I君、奥様、ありがとう!
さてと、
次回はどこで遊ぼうか、
I君夫妻、よろしく!!
ランキングに参加中です。
皆さん、こんにちは、です。
今日は、
今から嫁さんとお出かけです。
大学時代の友人I君そして奥さんと
ランチでもしよう!!
てな事になったんですね。
I君と会うのは
昨年の12月以来9ヵ月振りです。
何度か
食事でもしようと計画を立てたんですが
コロナの為に延期となりました、😿。
やっとこさ、ですね、ハハ。
今日、ランチをするお店は
2年前に、
私ら夫婦はお邪魔したことのある
ガーデンレストラン風舎です。
その時は、天気が悪かったのですが
今日の神戸はとっても
エエ天気です。
風舎さんは山の中にお店があるんですが
ひょっとしたら
キレイな神戸の街並みと海を見ながら
食事が出来るかも知れません。
ちょっと期待して行こうかな、ハハ。
それでは、今日はこの辺で。
明日はランチの報告をしようと
思ってますのでよろしくです、m(__)m。
では、
行ってきま~~~~す!!
皆さん、こんにちは、です。
昨日の神戸は、
朝から、結構強い雨が降ってました。
そんな雨の中、私ら夫婦は
三宮で昼間から飲んでました、ハハ。
それでは昨日の食事会のご報告です。
一緒に飲んだのは、
大学、会社の後輩で、一緒の職場で
働いた事もあるF君と奥様でした。
F君夫妻とは、2017年10月5日以来、
2年以上お会いしてませんでした。
久しぶりに会おう!てな事
になり昨日の再会となったんですね。
2017年10月と言えば、
私が定年退職してから2ヵ月後。
無職生活に
少しは慣れてきた頃かな、ハハ。
そんな時です、F君夫妻に京都の
私が昔からとっても行きたかった所へ
無理やり付き合ってもらいました。
その場所とは、
京都鉄道博物館です!!!
こちらの博物館では、
旧国鉄を中心に、いろんな
鉄道車両を見る事が出来るんですね。
特に、私の関心は蒸気機関車!!
こんなに沢山の蒸気機関車を
一度に見れるなんて・・・、
ホントに嬉しかったなぁ~~~、ハハ。
こちらは、F夫妻と嫁さん、
京都鉄道博物館に保存されている
旧国鉄初代二条駅の前での写真です。
あかん、あかん、
思い出話になってますね、m(__)m。
昨日のお話に戻りましょう。
とにかく、そんな縁のある、
F夫妻と久しぶりの食事会です。
何処で飲もうか、散々悩んだんですが
そう言えば・・・、
奥さん、ワイン好きやったな。
ワイン飲みながらピザでも食べよ!
ではでは、
神戸でとっても有名な(たぶん)、
ピノッキオさんに行きましょう!!
私ら夫婦、久しぶりの訪問です。
このお店のオープンは、1962年。
とっても歴史あるんですよね。
村上春樹さんも通ってたらしいです。
そうや、
私の初訪問は40年前やったなぁ~。
懐かしい・・・、😿😿。
誰と行ったん??
なんて事は聞かないでね、ハハ。
それでは店内に入りましょう。
こじんまりとしたお店で、
妙に懐かしい雰囲気、なんでやろ??
さぁ、飲んで食べましょうね。
まずは、男二人はイタリアビール。
そして、女性陣は白ワインから。
もちろん銘柄選びはF奥様にお任せです。
あらま、ワイン撮り忘れた・・・・。
すみません、m(__)m。
食べるぞ!!!
生ハム食べてから、
熱々のエスカルゴ。
パンと一緒に食べるとメチャ美味でした。
お次はアヒージョ。これまた美味い!
もちろんピザも食べなあきません。
ホワイトソースとモッツァレラチーズの
ピノッキオピザは定番です。
そして、もう一枚は神戸っ子ピザ。
神戸は山と海に取り囲まれてます。
ですので、山と海の幸で出来たピザ。
神戸っ子は必須のピザ、かな???
写真無くて、m(__)mです。
こちらのお店ではこんなサービス?が。
ご来店の記念に
これからあなたがお召上りになる
ピッツァは、当店創業以来
1,400,183枚めです。
そうなんです。
創業以来、お店で焼いたピザには
シリアルNo.を付けてはるんです。
これで、私ら夫婦は何枚目かな、ハハ。
写真は無いのですが、
ズワイガニのパスタも食べましたよ。
よう食べた、満腹やぁ~~~。
あれもこれもホント美味しかった!
F夫妻、ご満足頂けたかな???
さて、
F夫妻といろんなお話をしてる中で
とっても気になる話があったんです。
F夫妻には、目標が一つあるそうです。
それは、
四国八十八ヶ所巡りをしてて
全てをお参りするのが目標だそうです。
へぇ~~、
もう50ヶ所以上もお参りしたの?
私ら夫婦、1番、2番と
もう一つ何処かにお参りしたような。
レベルが違い過ぎますね、😞😞。
そっかぁ~、
お遍路さんもエエ目標ですよね。
八十八ヶ所も巡ったら、
達成感あるやろなぁ~~~~。
ちょっと羨ましい目標です、
俺らもお遍路する、嫁さん??
信仰心は全く無いけど・・・・。
いろいろと刺激をもらった
F夫妻との食事会でした、ハハ。
いやぁ、楽しかったね、
F君、奥様、そして嫁さん!!
今度は、いつ集まる???
四国で集まるのもエエかもね。