「神戸お立寄り」はどうなった??
皆さん、こんにちは、です。
さて、先日、
ショッピングセンターを訪問した
お話を記事にしました。
久しぶりに色んなお店を
ただ見てるだけ~~~でしたが
とっても楽しかったです、ハハ。
そう言えば、
あれはどうなったんやろか?と
ふと疑問に思った事がありました。
私は商店街や市場を
ウロウロするのがとっても好きで、
何度もブログで記事にしてきましたが、
ここ3年ほど神戸お立寄り!
っていう企画を楽しんでた私です。
皆さん、覚えてはりますか???
今回で3回目、
昨年10月31日から始まったのが
神戸お立寄り3ですね。
この企画は、
神戸市内にある商店街や小売市場から
選りすぐりの銘品!!
を紹介するものです。
お店に訪れ、銘品(以外もOK)を買うと
お立寄りハンドブックにスタンプを
押してくれるんです。
10店舗以上のスタンプを集めると
プレゼントをくれるんで
頑張って10店舗以上行くぞ!
なんて張り切ってました。
ところが、今年に入ってから
コロナ感染者がどんどん増えて
緊急事態宣言が発出されました。
なかなか外出する事が
出来なくなってしまいました、😿。
実は、この企画は
2月28日で終了だったんです。
結局、私が訪問出来たのは
4店舗だけでした・・・・、😞😞。
ひょっとして、コロナの影響で
延長もあるかなぁ~~~、
なんて期待もあったんですが。
やっぱり終了となりました、ハハ。
でもなぁ~~、折角やし、
スタンプ貰われへんけど
少しでも売上協力しよう!!
なんて事を思いついたんです。
そして、
早速、本日(7日)行ってきましたよ。
このブログで何度か登場してますが
※歩いてる人が少ないなぁ・・・。
新長田の大正筋商店街ですね。
それではお目当てのお店のご紹介です。
アスタくにづか3番館にある、
西村川魚店さんです。
こちらのお店は
嫁さんが、メッチャ好きな
鰻の専門店なんですね。
お値段を確認すると・・・・・。
蒲焼き、4,000円以上もするやん!
うぅ~~ん、
流石に悩みますよね、やっぱり。
私ら夫婦には無理やな、😞😿。
でもね、大丈夫なんです。
神戸お立寄り!ですからね。
庶民の味方なんです、ハハ。
銘品に選ばれていたのは
鰻つくし丼、972円です。
中はどうなってるかな??
鰻は2切れしか入ってませんが
鰻は鰻ですからね・・・。
大きなう巻きや八幡巻き、
鰻の佃煮なんかも入ってるし、
とっても美味しかったですよ、ホント。
あれっ~~、嫁さん、
ちょっと物足りないなぁ~~、
なんて顔してるような気がするのは
思い過ごしやろか????
ハイ、分かりました、
7月に蒲焼き食べに行きましょう!
エエ旦那や、私って、ハハ。
さて、
私の勝手??神戸お立寄り、
5店舗訪問となりましたね。
何の見返り??も無いですが、
これはこれで楽しめたかな、ハハ。
さぁ~、
勝手気ままな
私の神戸お立寄り、
これからも楽しむぞ!!
少しでも、商店街や市場が
元気になって欲しいもんです・・・。
スポンサーサイト